2007年11月アーカイブ

長いこと使用してきたマルチチャンネルのフロントスピーカーSX-L33の台がもう猫にやられて使えなくなってきた
朝起きたら台が折れていてSPが寝ている場面を何度見たことか・・・4本あるので取りかえつつしのいできたが
もう限界だ、木工ボンドでなおしてきたが、さすがに木がバキバキに割れていてはなんともならない
猫管理人のかみさんに交渉しSP買い替えを実現しました。そして今日届いたのである
SX-LT55mk2
SONY DSC-S70 1' F2.4
夜開封して設置しただけなのでまだ何とも言えないが、効率は前のよりも良さそうである、設定の変更が必要かと思う。あとは、重さがしっかりしておりユニットが上なのに頭でっかちなバランスではなく、意外と下方に重量がある感じだ。耐震のくっつくので床と取り付けているので、これでたぶん猫対策になるだろうと信じてしばらく鳴らしこみをすることにしよう。これでしばらくは人が呼べないかもしれない。なにせビクターのSPは鳴らしこまないとまともな音にならないからである。ちなみにフロントにしようしていたSX-L33は後方へ回り、後方で使用していたSX-L3が眠ることになった。激安でいいのでヤフオクに出すかな?

DSテレビ

| | コメント(0)
忘れていました、DSテレビをゲットしていたことを・・・
DSテレビの購入は任天堂直販のみでWEBサイトで予約でしたが
気がついたのは当日の夕方、アクセスしてももちろん返事無し、自宅へ帰りトライしましたがこれまた全く駄目
これでは発送先など入力画面でOK押してもそのあとでエラーしそうな気がします。
そうなると買えている人はほとんどいないんじゃないかな~と思いながらその日は寝ました。
いつも早起きですので、朝起きて「ちょっとトライしてみようかな?」と思いアクセスしてみるとなんてことはない
すいすい入力できて、何事もなく終了、はたしてこれでいつ来るのか?まあ気長に待とう、入力はできたのだから
と思ったら、発売日前日に「発送しました」のメールが届く!なにっ!あれで初回ロットげっとですか?
調べてみるとあの後いつまで買えたかはわからないが、初回分終了後は受付をストップしていた。
と言う事で、こちらが現物
DSテレビ
SONY DSC-S70 1/15' F2.4
なんと自宅からでも家から出れば受信できました!自宅内でも位置によっては受信可能
思ったより感度が良さそうです、アンテナが最初の発表時よりも少し大きくなっていたのですが、このへんと
単価の関係で発売が遅くなったのでしょう。
この前、長野へ行った時もきっちり受信できたので、なかなか楽しめそうです。携帯と違って電池が無くなっても
どうせおもちゃですので大丈夫だし、これでまた少しは遊べそうです。
中判の望遠、テレコンも買ったのでやはり何かがなければ意味がない。
と言う事で休みの日しか行けない某中古店へ足を運んだ。
そこにはネットでチェックしてあるAPOの200mmF2.8が未使用品で2本もある
相変わらずブレーキの壊れたダンプカーのごとく突き進むのだが、どうせならと思いNewFDレンズの24-35mmF3.5Lを値段次第では下取りに出そうと思い念のため持参した。店に到着しいろいろ見て回るが、まあ絶対値的に安ければ買ってもいいかな?というのはあるが飛びつくようなものは特になかった。
NFD400mmF2.8Lとか120パック(でもこれは新宿の方が安かった)などなど・・・
と思いきや645PROの1台がウエストレベルファインダーじゃないですか!!!
店員を呼んで「これだけ売ってくれませんか?」と無理を承知で頼んでみると、予想通りだめでした。
他にめぼしいものはなかったので、そのまま交渉に入る、まずは買う方を「これ買います、見せてください」と、商品を出してもらいながら「実は売る方もあるのですが・・・安ければ売りません」と一言つけくわえて店員に渡す。その店では同じ24-35mmがかなり安く売られているので、ちょっと期待は薄かった。なにせ目標値にほぼ近い値段で売られているのだから通常で考えればまずそれ以下なのは逃れられないだろう。ところが「○○円です」帰ってきた見積もりはなんと、その店で売られていたものよりも高額な値段だったのです。「お~こりゃ売るしかないっしょ!」なにせヤフオク相場にちょいプラスくらいなのですから!
売却が決定し差額だけで済むのでもちろんAPOは買っていくのだが念のために物を確認する。
箱、取説付きの本当の未使用品だ、レンズも汚れなく埃もないようなのでOKして購入する。
APO 200mm F2.8
SONY DSC-S70 1/8' F2.4
う~ん、生まれて初めて買った「白レンズ」だ!しかも箱付き未使用品、通常の価格じゃ買えない代物です。
ちょっとまてよ、良く考えたら箱付きレンズなんて30年ぶりじゃないか?それも白レンズとはうれしい限りです。
さて、では装着してみます。
Mamiya 645PRO+APO200mmF2.8
SONY DSC-S70 1/8' F2.4
写真に写してみないと分りませんが、中判なので35mm換算で120mm程度のはずですが見た感じそれ以上のような雰囲気がします。綺麗さは・・・これも撮影してみないと何とも言えませんね。
さて、金曜日に買ってきたこれまた激安のコンバージョンをつけて400mmF5.6にしてみます
Mamiya 645PRO+APO200mm+テレコン
SONY DSC-S70 1/4' F2.4
やっぱかなり暗くなった感じがしますね。とりあえずテレコンはちゃんと機能しているという事で良しとします。
しかし、さすがにこれは重いので、手持ち撮影はかなり厳しいですね。
これが一応645の最大サイズになります。後ろが長いので全体もかなり長くなっています。

それでは、35mmの最大サイズと比較してみることに
Mamiya 645PRO+APO200mm+テレコンとCanon New F-1+NFD200mm+ダブルエクステンダー
SONY DSC-S70 1/8' F2.8
お~F-1も負けていないですね、白レンズじゃないですがダブルエクステンダーで645にせまる大きさです。
まあ、前後なので実際は645かなりでかいし、長いです。
おっしゃ、これでダイヤモンド富士をどちらでも撮影できます。撮影するかはわかりませんが・・・

あまりにも買い取りが高額だったので、間違えて20-35mmを出しちゃったんじゃないかと、手持ちのレンズを再確認したら、大丈夫でしたちゃんと20-35mmは残っていました。
いろいろな店で今まで購入したりしましたが、だいたいどの店はどれくらいのとか分かってきましたね
買いで一番安いのは85mmF1.2Lを購入した店、売りは今日の24-35mm売却した店か100-200を売却した店のどちらかで、たぶん最安値の店での売値よりも最高値の買取店のほうが高いと思います。言い換えると店から店への転売でも利益を得てしまうという事ですね。まあオーディオと一緒でそういう事は私はしません。あくまでも使おうと思って買うのであって売るときは使用しなくなったもの、あるいは鞍替えして不要になったものだけです。
しかしカメラでだいぶ金使っちゃったなぁ~
1つ1つは安いんですが、数があまりにも・・・まあデジ一で揃えたら軽く倍以上はかかっていることでしょうけど
あと、フイルムスキャナ(ブローニフイルムをWEBへ公開するとき用)とフイルムプロジェクター、ハスキー3段がもう1個欲しいところです。引き続きブレーキの壊れたダンプカーがもうちょい続きそうな・・・
これも、前々から欲しかったウレタングリップ
他社の三脚だとだいたいデフォルトでついているが、ロングランモデルのハスキーにはウレタングリップなど無く
塗装はあるものの、アルミむき出しの脚で、車の中に入れたままだったのだが先日夜に持ち出したら冷たいのなんのって、もう手袋していなければ持てないくらい冷たかった・・・
ヤフオクであるのは知っていたが悔しいのでいろいろ探したら、これもヤフオクだがどうも業者が自分で加工したのをヤフオクで販売しているらしく、ある人とはサイズが違いかなり長くほとんど脚が隠れるくらいに近い長さなのとシリコンオイルまで付属してくれるという親切感があり、金額も同じなのでそちらから買う事にした。 それが本日到着し、すぐに装着してみました。
ハスキー3段+ウレタングリップ
SONY DSC-S70 1/15' F4
シリコンオイルが助かり、非常に楽に入れることができた。う~ん、これで防寒対策もばっちりだ!
某所の掲示板で三脚は何が良い?という購入前の論議がされていた。個人的には今までいろいろな三脚を購入してきたが、雲台の精度はこのハスキークイックセットがナンバーワンだと自負している。何度も買い替えるくらいなら最初からこれを買えばよかったと今は後悔しているのが事実だ。
何でもそうだが中途半端は意味がない、一眼レフを使用する、あるいは中判やデジタル一眼でも大きいカメラを使用するなら、いいかげんな三脚ではなくこれくらいのがっちりとした三脚でなければ最終的な良い写真は撮れないと思う。オーディオもそうだが良いスピーカーを使っていても床がグラグラなら意味がないのと同じですね。三脚選びに悩んでいましたらまっさきにこのハスキー3段をお薦めします。中古市場でも値が下がらないのはそれなりのものですし、フィルム一眼と同じかもしれませんがモデルチェンジしないので値が下がらないというのも言えるかもしれません。またオーバーホールもしてくれるので長く使える三脚なのは間違いなしです(なくなさなければですね)
ここ最近のカメラ機材導入が、あまりにも多く置き場所に困っているのと、中にはLレンズなどもあり
金額よりも入手困難と言う物も中にはあるので防湿庫が欲しいのはヤマヤマだった。
最近のはホコリまである程度除去してくれるらしく、これはカメラには非常に助かる。
湿度だけなら自分は保存をサーバールームにしているので夏場でも60%程度、今日にいたっては
40%まで除湿されている部屋だから、あとはカビストッパーなるものを入れておけばまず大丈夫だろうと
いう環境だが、埃についてはまったくのノーガードでありレンズ内に埃が入るのも時間の問題かもしれない。
35mmシステムだけならあまり困らなかったのだが、中判の置く場所が完全にないのだから困っていた。
システム導入で懐の状況も厳しいのだが、幸いにも今年は珍しく?オーディオへの資金投入がゼロだった。
オーディオはだいぶシステムが希望どおりの完成系へ近づいたという事だろう、あとは極悪人と逢わなくなった
と言うのも大きいと思う。
まあ、カメラは会社の方々からも火付けされたのと、花火会場での出会いもあるのは間違いない。
と言う事で、本日防湿庫が届いた。設置は、我が家ではベストだろうと思う納戸でエアコン完備のサーバールームだ
サーバールーム内で防湿庫なら、これ以上の場所はないだろう、1年中20℃以下で周りの湿度も60%以下
その中での防湿庫だから、開けた時もそれほど上がらないのではないかと思う。
さて、配達されて2階まで持ち上げるがなんとか一人でできる感じだった。
購入したのはED-100CDである。本来なら150を買おうと持っていたのだが、上の段と下の段は鉄板で
仕切られてその間に穴があいているだけという構造なのを価格コムの情報で知ったので、これでは下の段は
ただの部屋とも考えられるので、あえて100にした。
入るかどうかはこれからなので分らない。できればビデオも入れたいのだが・・・
とりあえず場所を確保しておいたので設置してみる。
ED-100CD
SONY DSC-S70 2' F2.8
さて、どれくらい中に入るのだろう?
この写真、撮影大変でした。壁までカメラを寄せてファインダーは覗けず勘で設置、しかも部屋は暗いので
ちょっと苦労して撮影しました。
最初は湿度が高かったのですが、サーバールームは本日40%なので開けておけば下がるだろうと思ったのだが
引出しのマットなどが湿っているのかなかなか下がらない。それと床に近いからかもしれませんね
サーバールームの温度計、湿度系は目線の高さにあるので違うのかもしれません。
と言う事でしばらくあけたのちに締め切って下げることにします。
明日には下がっているでしょうから機材を入れていこうと思います。
ネットで中古を探していたらエクステンダー(FD)やテレコン(Mamiya)が安く出回っていましたので
仕事帰りに新宿へ寄りお遊び程度で購入してきました。
FDレンズの方は200mmのF2.8があるので、今までは暗かったですが明るいレンズになったので
エクステンダーを使用してもF2.8→5.6なのでなんとか使用できるレベルかと思います。
ダイヤモンド富士の話を聞いて、自宅付近からでは300mmとか400mmが必要な距離なので
エクステンダーで三脚使用すれば問題なくできるだろうと思います。
店へ行くとマミヤのコンバージョンも2つあり、この店が一番安いのと、FDはAとBの両方が置いてあったので
行ったらなんとBはネット表示よりも安かったです。たぶん3個も在庫があったから安くしたのかもしれません。
そして、これがエクステンダー三昧と言う事で3つ並べてみました。
テレコンセット
SONY DSC-S70 1/15' F2.4
帰りにヨドバシによって水準器を買ったのですが、FDx2-Bはほぼ同じ値段というのが笑えますね
ちなみに定価だと¥43,500もしていたんですね、Aにいたっては¥34,000が定価でした。
マミヤは¥58,000もするんですね
なんと定価の総額は¥135,500、そんな金額の物を買って帰ったという感触はないのですが・・・
初期不良しか対応してくれないのでとりあえずとりつけてみました。
300mm以下はFDx2-BなのでBしか使わないのですが・・・とりあえず
NFD200mmF2.8+FDx2-B
SONY DSC-S70 1/15' F2.4
ちゃんと倍になっていますし、絞り情報も伝達できているので問題ないでしょう。
さすがに激安ですからネガ使ってでもテストなんてしたらたちまち購入金額を越えかねないので
装着して問題なければそれでOKにしましょう。
ところで、FDx2-Aは300mm以上ですが、そんなレンズを買う予定もない・・・
まあちょうどそのお店でNFD800mmF5.6Lが数万で売られていましたので、少しだけビビッと来ましたが
使い道がないのでパスですね、探している人は探してみてください、ネットには出ておらず店頭販売のみでした。
んっ?もしかしてFDx2-Bで200mmレンズは400mmF5.6と言う事になるんだよな~
エクステンダー倍付けってどうなるんだろう?と言う事でエクステンダーのエクステンダーしてみた。
NFD200mmF2.8+FDx2-B+FDx2-A
SONY DSC-S70 1/15' F2.4
うお~~一応つながるじゃないですか!
覗いてみると・・・まっくら
計算では200x2x2=800mm、絞りは・・・F2.8x2x2=11、F11か~
さすがにF11は暗いですね、白い壁を見てもグレーです。
でも確かに800mmなのか、かなり拡大されておりどこを見ているかわからないくらいでした。
あと、FDx2-Bで50mmを倍にしてみたのですが、ちゃんとけられないで隅まで見えましたので
100mmの2.4レンズができたことにもなりますね、でも85mmがあるからいらないか
まあ、このエクステンダーは200mmのみの使用ですね。
問題はマミヤです、150mm以上用と言われているだけあって、後玉のところにせり出しているので
確かに望遠レンズしか使用できないようですね、80mmまでしか持っていないので今は出番なしです
狙っているのはAPOの200mmF2.8ですね、サンニッパはメチャ高いし、それ以上も重くて運搬が大変です。
中古市場では未使用品が合計3本もあるのと激安なのでボーナス入るまで我慢と言うところですね。
それにしてもオールドタイプのカメラは何でも安くて楽しめますからいいですね!
デジカメの古いのは使い物になりませんが、フイルムはまだまだ使えるというか、ポジの方が奇麗なので
安くて良い写真、安く手に入れられる、なんて嬉しい趣味だろう!と言うか数年休んでいたおかげかもしれませんが・・・
写真の楽しみ方が35mmネガ→35mmポジ→645ポジと変化していくのに伴いフイルムを直接観賞するのが
今のところ最強であるのだが、中判ならほとんどがそのままでも観賞できるが、細かいところを見るのに
ルーペを使用している。しかし家にあるのはハクバのキットに付属してきた5倍の安いものだけで時々
会社で使っている個人持ちの10倍ルーペを持って帰り楽しんでいた。
1つはマイルーペでしっかりしたものをと思い探していたところ写真用は高いので通常のルーペのなかからで
エッシェンバッハというドイツのメーカーから非球面のルーペがあるのが分かったので、大きさもよく値段も安め
でしたので購入して本日到着しました。
E2628
SONY DSC-S70 1/8' F2.4
届いて初めて見た感想は「予想より大きい」でした。会社のルーペもハクバの5倍よりも一回り大きく
しかも10倍、そして非球面とくればかなりいいだろうと思いますね。
覗いてポジを見ましたが、やはりルーペですね、目がルーペから離れれば中心付近しかちゃんと見ることができませんでした。
やはり非球面と言っても眼鏡ほどではなく目からルーペまでの距離は比較的近距離で非球面が効果を出す感じです。
まあ、とにかくこれでちゃんとしたルーペで見ることができ鑑賞環境もばっちりになりました。
会社でもこれくらいのルーペだといいんですけどね~
ようやくNew F-1が戻ってきたので中古で入手した533Gとモードラのチェックをピントチェックしたついでに
撮影を行った。あいにく今日は雨なのでスピードライトのテストにはもってこいだ。
こちらがバウンスさせて撮影した室内での猫の写真。
チビ
Canon New F-1 New FD 85mm F1.2L 1/90' F5.6 SL533G CENTURIAネガ
おお~影がない!!これじゃ求めているのは!
持っていたのは177Aを下取りに533Gへ買い替えたが、これは資金以上の効果であると感じた。
しかし良く見ると全体的にほかの写真も少し明るめに出ている。測光がいまいちズレているのかな?
スピードライトなしの同じフイルムでの撮影ではばっちりだったので、使い方もあるかもしれない気がする。
今度、キャノンに取説コピーでもいいのでもらえないかトライしてみたいと思う。
ついでに今回は購入したモータードライブFNも接続しての撮影で、光漏れはなかったし動作も問題ない。
こちらも他店では程度の悪いのと同じくらいで一番奇麗なのが買えたのでばっちりでしょう。
それにしてもF2.8で撮影したのは相変わらずカミソリピントでした。
5.6でも少し狭く感じるので最強の11にするべきかなぁ~
でもさすがにそこまで明るいと猫もまぶしくて目をつぶってしまいそうです。
あ~そうそう猫でも赤目になるんですがバウンスだとそれもないですね。
スピードライトはこれで眠らなくて済みそうです。はたして中判には使えるのかなぁ~
New F-1がピント修理とOH作業後のチェックを行った。
OH後のピントチェック
Canon New F-1 NewFD50mm F1.2L 1/8' F1.2 CENTURIAネガ
これだけのためにポジフイルムを使用するのはもったいない、ここはお店の同時プリントでもらえるネガを使用した。
近くの店ではネガの同時プリントだとまたネガフイルムが1本もらえるので、永遠にネガフイルムは質をこだわら
なければ無料でもらい続けることができる。こちらとしてもチェックには非常に助かる、もらえるのは24枚撮りだが
買えば200~400円はするだろう。と言う事でもらいもののネガでチェックしたところ、微妙に前ピンであった。
ほんとうに微妙なのでいいのがが、劣化してくると後ろにずれるので微妙に前と言うのは助かる。
おそらくこなれる頃にはちょうどになっているかもしれないし、OH完成は良しとしよう。
そういえばモルト交換もしてもらったので、それのチェックにもなった。
これでF-1でもバリバリ撮影できるぞ!といいつつ、気持ちは中判へと行っている気がする自分である・・・

HB401ゲット

| | コメント(0)
またもやブレーキが壊れてしまった。今月えびす講におそらく行くと思うが、それまでには欲しかった
645用の220パックHB401を、今朝仕事前に検索していたら偶然発見!
さっそく朝から「今日は定時退社」と宣言し提示終了後、そのままその足で電話して取り置きしてもらっていた
中古ショップへと向かう。店舗につくとそのは予想以上に小さな店だったが品揃えはそれなりだった。
しかし店舗の中は3人も入ればせまくて動きが取れないに近いくらいだ。
ネットで掲示されている商品だけではなくもっとたくさんの商品があることは間違いない。
最近いろいろな店を回っているが良くあることで、この手はやはり自分の足で探してまわっれば欲しいものが
安く手に入ることが良くあるような気がするので、じっくりと小物を探してみたが特に欲しいものはなかった。
と言うのもほとんど揃ってきたこともあるだろう。
驚いた事にスーツ姿の若いOLさんがNikonのF2を触って購入するのか店長と話をしていた。
買ったのかどうかはわからないが、一人でも多くの銀塩ファンが増えることを願います。
そして店長?に朝電話した者だと伝えて商品を出してもらい見たところばっちりであるので即購入だ。
実は財布にはちょうどくらいしかなく、ほとんどスッカラカンになってしまった。
この店はに価格表示には「現金特価」とばかり書いてあるのでカードだとおそらく手数料を取るのだろう
と予想して手持ちの現金をすべて出し切っての購入だった。
HB401
SONY DSC-S70 1/8' F2.4

いつもバックは青だがどうもカラーバランスだけでは同じような色にならず悩むので今日は白にしてみました
と言う事で、これで220フイルムが使用できるようになったので、そのままヨドバシへ行き220のベルビア100Fの
5本パックを1組買ってきた。120だったら20本パックがあるのですが220は5本が最大のようです。
これで、月末のえびす講は準備万端です。と言うか本当は220内枠が1個欲しいところですね
今日は、昨日行けなかったCanonサービスへ行き、New F-1の修理上がりを取りに行った。
受け取りの時に説明を受け、やはり予想していたとおりミラーの関係でした。ミラーのストッパーゴムが
劣化しており交換修理してくれました。その場で目盛りを利用して確認すると修理前よりも確実に
合う方向へとなおっていることが確認できる。あとは自宅へ戻りどうでもよいネガフイルムで確認することにしよう。
どうせならストロボバウンスなどもテストしたいので、こういう時にはタダでもらったネガフイルムを活用することにする
さて、そのまま帰るには場所的にもったいないのでその足で中古店へ足を運んだ。
狙いは645の220パックだが、どうだろうか・・・
1店舗だけだが隅から隅まで探してみるが、やはり無かった。120の中だけと135しか在庫は無かった。
ちょうど、そこでストラップが無印物が安く売っていたのでMamiya645用に購入した。他メーカーのロゴでは
さまにならないし、かといってMamiya純正を探すのも面倒なので無印は助かるので購入した。
そこで店員さんに「Mamiya645Proのスクリーン無いですか?」と聞いたら「ありますよ」との事で
実は週末購入した645PROはスクリーンが35mmの枠付きでしかも傷がモロに入っていたので、
何でもよいから探していたのである。
見てみると1個は同じ35mm枠付き、もう1個がノーマルであったのでノーマルを購入した。
店は暗くて分らなかったが、帰って見てみると少し傷があってちょっと残念だ。
まあ、今のよりはマシなのでこちらを使う事にしよう。
Mamiya645PROスクリーン
SONY DSC-S70 1/4' F2.4

自宅に戻り、F-1の動作確認も含めて週末購入した物を装着してみることにする。
Canon New F-1 合体!これがフル装備だ!まるで報道仕様ですね
フル装備NewF-1
SONY DSC-S70 1/2' F2.8
さすがにこの装備で出かけることはないでしょう~派手ですしね
モードラは実際にはS/L/HとあるがSで1枚づつ撮影でしょう。自動巻き上げと自動巻き戻しが欲しかった
だけですから、花火の時以外はまず使用しないでしょう、あと1段上がるので三脚使用時には使いたいですね。
でもフイルム入れて途中からは付け外しできないんですよね~ちょっと不便
ストロボは週末に猫撮影でもしてバウンスのテストしてよさそうであれば使用しますがダメなら電池抜いて保存
ですね。どうしてものときだけしか登場しないかもしれません。バウンス効果あればなぁ~
今日は予定通り?定時で逃げて来て現像を取りに行きました。
行く前にCanonの修理状況を紹介したら既に修理完了になっていました。
最近は電話で完成連絡来ないんですね、もしかしてカメラを買いに行った土曜日にはもう治っていたのかも?
となると本当は日光へは645と135の両方持って行けたことになります。残念・・・
でも修理を取りに行ってしまうと現像上がりが閉店まで間に合わない、さてどうしたものか?
まあ、New F-1の修理は受け取りで少しチェックもしたいし、どうせすぐには使わないのでやはりここは
初のブローニーと言う事で現像を取りに行く方を優先した。
そして、仕上がりを見て・・・・・すっすっすげぇ~!!!
これなら6x7だとさらに何だろうなぁ~と感じながら見とれてしまいました。
ラチュードの広さ、色の具合、緻密さ、どれをとっても素晴らしいの一言です。
35mmと違ってルーペが必要のないのがどれだけ意味があるかが良く分かった瞬間です。
フイルムをデジカメで撮影したのですが、解像度はいいにせよどうしてもラチュードと色が出ません。
とりあえず、一番見られるのだけ公開
日光でのブローニー(フイルムをデジカメ撮影)
MAMIYA645PROTLで撮影したVelvia100FのフイルムをSONYのDSC-S70で撮影
このポジフイルムをいくらネットで公開しても本当の感触は絶対に伝わらないと感じました。
今日はデジカメ一眼購入意欲がゼロになった記念すべき日です。
と言う事で、価格comのブックマークで、デジカメ関係を外してしまいました。
これで、New F-1と645PROのパラで写真ライフを楽しみたいと思います。
そうそう、ネット公開用にデジカメも今ので十分なのでサブで持参します。
でも、高級フイルムスキャナで取り込んだらどれくらい再現できるのでしょうかね?
しかし、中判対応となるとなかなか中古は出てこないし、新品は26万もするから買えないっす
HPにするために26万は払えませんね。それなら防湿庫、645望遠レンズ、ハスキー三脚もう1個
スライドプロジェクターと、ほかに欲しいものがいっぱいあるし・・・物欲は止まりません
645カメラのテストを兼ねてせっかくなので日光へ紅葉を撮影にと出かけてきました。
ネットの情報では最盛期とあったので、日光に決めて朝は6時頃に出発
なんとか夕方前には帰って来てそのまま現像に出そうと思ってこの時間に出たのですが
首都高ですでに渋滞が始まっているではありませんか!こんな時間から?
とりあえず出発し、首都高に乗らず下道で行ったらなんとスイスイ、楽勝でした。
そのまま宇都宮に到着し順調でしたが、紅葉はそう甘くありません。
日光への有料道路で日光の料金所で渋滞。ETCは通れるだろうと突っ込んだのですが
料金所から先も渋滞しており、すでに下へは降りられないところでこのまま進むしかありません
まてよ、考えてみたら1本道なんだからこのままではいろは坂、いや、中禅寺湖まで渋滞じゃないのか?
それじゃあ、日が昇る前に現着していないと?というくらい混んでいました。
宇都宮に到着したのが朝の8時、そこから第1目的の明智平に到着したのは11時でした。
宇都宮からいろは坂の途中までで3時間かよ~、家から宇都宮までより遠いじゃないですか!
何にしても明智平は駐車場が少なかったのでロープウェイは思ったよりも混んでいなかったので
せっかくですから上まで行くことにしました。ちなみに駐車場はメインではなく向かいに無料トイレとバス停が
あるのですが、そちらの方が空いていて楽に止められました。
そして、上まで行きましたが中禅寺湖の上だけ雲が無かったのですがあとは雲がとても低くあまり
良い天候とまではいきませんでした。とりあえずデジカメでも露出の最終チェック用に数枚撮影しました
明智平
SONY DSC-S70 1/180' F8
とりあえずこんな感じでした。
曇っていたのでコントラストもいまいち・・・ブローニーもいまいちかなぁ~

気持ち露出アンダーだったかもしれません。でも空が飛んじゃいそうだし、大丈夫でしょうと信じることにして・・・
そして明智平を12時頃に出発し、もうこの時点でかなり帰りは怪しくなってきていますね。
中禅寺湖に降りると華厳の滝に行く行列で道がまた混んでいました。そのまま中禅寺湖を横目に
奥日光の方へと車を進めますが、このとき逆側車線がメチャ混んでいましたので、帰りが心配です。
途中で車を止め、少し湖の横を歩いて645だけですが数枚撮影してみました。
そして最後の目標場所である竜頭の滝へ到着したのは13時を回っていました。
思ったよりも全然混んでおらず、ここは楽勝で三脚を立てて撮影できるほど、あとついでに昼飯すぎて
いましたのでうどんそばを食べました。
行く途中の高速道路でもらった「ハイウェイウォーカー」の記事にこの竜頭の滝での写真がものすごく
まっかっかだったので、物すごく期待して行ったのですが、竜頭の滝は良く見ると終わっていましたね
結局、中禅寺湖まわりの道端と、いろは坂の前までが一番色づいていた感じでした。
竜頭の滝
SONY DSC-S70 1/60' F8
ここでは、2つの滝がありましたがかなり近かったので645は35mmで撮影しました。
デジカメではここまで広角に出来ないのでこれで精一杯です。ちょっと露出オーバーですね。
手前の日影がスポットメーターではつぶれそうだったのですが?意外と明るく見えていますね。
空が飛ぶ直前にしたので、そちらはイメージ通りなんですが・・・?まあいいか
それよりも、ネットの情報にだまされたなぁ~じぇんじぇん赤くない!
ハイウェイウォーカーの写真のような時期に行きたかったです。(下の写真参照)
ハイウェイウォーカー2007-11「竜頭の滝」
ここで14時になり、あとは帰宅するだけですがお店に間に合うかなぁ~という時間でした。
たしか現像に1時間はかかり閉店を考えると18時には入店したいところですが渋滞を考えると
間に合いそうもありません。予想通りで、中禅寺湖の湖畔では渋滞しており
ところどころ赤くなっている木々があったので、車の運転をかみさんに任せて自分は車を降りて撮影していました。
渋滞なので問題ないだろうと思っていたら、いきなり空いたのか車ががぁ~っと進んでしまい
かなり歩く羽目になりました。
華厳の滝入口が混んでいるのだろうと思っていたら案の定、予想通りで、それを過ぎたらほとんどスムーズに
進みました。しかし都内が一番の心配どころです。このまま渋滞なしなら間に合うのですが、やっぱりだめでした
6号、5号ともに5km以上の渋滞です。とりあえず、少しマシなC2を通って5号へ向かいますが、そこで問題発生!
なんと渋谷3号線が工事渋滞、用賀まで2時間以上と出ているではありませんか!
朝の工事は1日だったのですね・・・シャレにならん!
まあ、そこは都内、中禅寺湖とは違いいくらでも道はあるので下道屈指してなんとか抜けることができました。
ところが、お店はなんとかシャッターを閉める直前に滑り込みで持参できただけでしたので、今日の現像は
間に合いませんでした。
朝一番の現像は安定しないので敬遠した方が良いと聞いたことがあるので、お店の人に
「午後に現像してもらえますか?」と頼んだら、「もともと、朝一番はテスト現像の時間なので昼ごろになります」
と言われました。さすが、ブローニー、リバーサルの現像機を置いてある店だと感激しました。
こちらの店ならHCL並に信頼できるのではないでしょうか?
こういう良い店はぜひ頑張って行って続けてもらいたいものです。
と言う事で、明日は定時で逃げて仕上がりを取りに行きたいと思います。
最近会社でカメラの話題が多くなった。
自分が盛り上げてしまったのだが、上司がつい先週になんとMAMIYAのRZ67を買ってしまったのだ
確かに6x7判はいいのは分かっているが・・・といいつつ自分も物を探して先週末に新宿の某店へRZ67を
見にいったばかりだった。RZ67は露出計が内蔵していないので別途使用するかNew F-1を露出計代わりに
使うしかない。しかしその店のRZ67はなぜかカメラ本体の保証がなぜか10日間なのだ
他のレンズとかは長いのに、なんでだろう?安いからかもしれない。テストするにはNew F-1が必要になる
もしくはデジカメを利用するかになるが、なんにしても1週間待とうと思っていたらなんと昨晩見たら
SOLD!になっいるではありませんか!!
やっぱ安かったからかなぁ~買っておけばよかったのかも?
そういえば6x7判はフイルム面の平面性と言うのが問題になってくるという話を聞いた。
はたしてRZ67がいいのか悪いのかは調べても分からなかった。そういう意味も含めて機動性などもあり
645判もそれなりの人気があるのであろう。
昨晩、寝る前にいろいろ調べていたら645ならMFで良ければMAMIYAの645PROがある。
そう、あの有名な花火写真家○○○さんも使用しています。値段を調べるとだいたい6~7万が相場だが
2店舗だけ4万ちょいで売られているではありませんか!さらに深く調べるとレンズが67用よりも格段と安い
ではありませんか!定価もそうだが中古相場がメチャ安なんです。考えられる原因はMAMIYAの645はAFが
あるため、MFは言い換えるとCANONのFDレンズのようなものなのかもしれません。
645なら手に持って撮影できるし、軽いし、35mmよりも大きいので現像だけで済むのである意味ランニングコスト
も安く済み、レンズなども安いし、なにしろ流通量が多いのでいろいろと手に入りやすいという事で
645PROで行くことに決めた。そして本日行こうと思ったら1店舗はなぜか今日は休日だった。
まあ、もう1店舗の方がレンズの在庫がいろいろあったので、先にそちらに行こうとは考えていたので
まあいいか?と思い足を運ぶ。
商品を見ていたら行く前に買おうと思っていたレンズは付属の80mm、広角で55mmと45mmを買おうと思っていた
あれば欲しかったのは35mmだが事前チェックでは他の店で5万という新品に近い値段でしか見つからなかった
ので45,55,80と行く予定だったが、なんと店にあるではありませんか!
それも激安!やっぱ足で稼ぐと気持ちいいですね~と言う事で予定変更35,55,80mmと揃えることにします
35mm換算すると約22mm、約34mm、約50mmと言う事でだいたい24,35,50mmという感じでしょうかね?
New F-1でも50mm以上のレンズはほとんど出番がないので、まずはこれだけあればいいでしょう
あとワインダーも買っておきました。ないと逆に持ちにくいですからね。でも残念ながら少し液漏れしていた
ようで買ってから分解して電極を掃除して接点復活剤投与しておきました。
あと、ゴミだと思っていたファインダーが、実はフォーカシングスクリーンに傷が入っていました。
まあ、別途手に入れれば交換できるし安い部分なので仕方ないと諦めます。レンズじゃなければ良しとしましょう
で、これが買ってしまったマミヤ645システムです
mamiya645pro.jpg
SONY DSC-S70 1/4' F2
私にとって26年ぶりに購入したカメラです(携帯除く)
今撮影したりしているSONYのデジカメ2機種はかみさんの持ち物ですので、ホントひさびさの購入です
まあビデオカメラは3機種目ですけどね
フイルムはとりあえずベルビア100Fを5本買ってきたので、明日は紅葉を撮影に行こうかと思います。
本当はNew F-1も持って行ってパラで撮影したいところですけどね
あとは220フォルダーをなんとかしたいですね、最低でも2個はそろえたいです。
新品でまだ買えるようですが新品だとレンズよりも高いので考えてしまいます
23日よりも前までには何とかしたいなぁ~

さて、店を他に見ていて欲しくなった物がありさらに買ってしまいました。
mdfn.jpg
SONY DSC-S70 1/4' F2
そう、モードラです。正式名はモータードライブFNですね
前回、矢板で最後の巻き上げ失敗したので、ワインダーは欲しいとは思っていましたが
New F-1用のワインダーは、最後の巻き上げはモードラじゃないと無いんですよね~
で探し始めたところで、ヤフオクでもある事はありますが保証を考えると店で買いたいのですが
ちょうど行った店は安くて3台もありました。でもピンが折れていたりとか不具合有りなので激安でした
1台だけ安めの奇麗なのがあったので、それを見せてもらいましたがこれもまた少しだけ液漏れの跡がありました
まあでも勢いだし値段が安いのとお店の半年保証があるからこれまた突っ走ってしまいました。
お店のカメラで動作確認させていただいたところ、バルブでも本体シャッターを押せばちゃんと
巻き上げしてくれました。さすが純正ですね!これなら花火撮影はレリーズだけで、終われば自動巻き上げ
あとはフイルムを入れるのさえ失敗しなければばっちりです。これでまた1つミスしないようにできます。
あ~そうそう、NFD85mmF1.2Lを三脚で使うときに当たらなくなるのも助かりますね。
それだけでは終わらない、もうひとつ行ってしまいました。(またブレーキの効かないダンプですね)
実はお店の自動見積もりが思ったよりもいい値段だったので使っていないNFD100-200mmF5.6と199Aを
売却したんですが、確かにいい値段でした。
でもお店の販売価格は高いわけではないのでほかの店と比べると結構利益は薄い感じですね。
でも客がたくさんいましたし店員さんも対応に忙しそうでしたので商品の回転で儲けている感じですね。
まあユーザーとしてはそういうお店の方が売る気にもなるし買う気にもなりますね
と言う事で売却してなくなったスピードライトをまたもや激安で購入
sl533g.jpg
SONY DSC-S70 1/2' F2.4
持って帰ってきたらかみさんに「報道関係見たい」と言われてしまった・・・
しかも捨て台詞?で「カメラ屋でも始めるのか?」だって・・・返す言葉はありません。
しかし、失敗したのがワイドレンズが無かった事です。これを書いていて気がついた・・・しまったな~
なぜ買ったかはバウンスで使用したかっただけなんですけどね
本当は199Aでいいかなと思ったのですが、シューのところに重さがかかるので、過去にそこが割れている
アイレベルファインダーを見たことがあるので、もしかしたら重さで割れてしまうかも?と思いグリップ型の
533Gにしてみました。こちらの方が90度以上変化できますし回すこともできるのでいいでしょう
さて、はたして使う日は来るのでしょうか?

電池がモードラ12本、645ワインダー6本、533Gも6本、と言う事でエネループを買ってきました。
全部で24本、533Gよりも高くつきました(笑)

このアーカイブについて

このページには、2007年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年10月です。

次のアーカイブは2007年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2020年5月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

時計

カウンター

2007.09.30(Sun)

Today    
Yesterday 

最近のコメント

Powered by Movable Type 7.3