とうとう防湿庫導入

| | コメント(0)
ここ最近のカメラ機材導入が、あまりにも多く置き場所に困っているのと、中にはLレンズなどもあり
金額よりも入手困難と言う物も中にはあるので防湿庫が欲しいのはヤマヤマだった。
最近のはホコリまである程度除去してくれるらしく、これはカメラには非常に助かる。
湿度だけなら自分は保存をサーバールームにしているので夏場でも60%程度、今日にいたっては
40%まで除湿されている部屋だから、あとはカビストッパーなるものを入れておけばまず大丈夫だろうと
いう環境だが、埃についてはまったくのノーガードでありレンズ内に埃が入るのも時間の問題かもしれない。
35mmシステムだけならあまり困らなかったのだが、中判の置く場所が完全にないのだから困っていた。
システム導入で懐の状況も厳しいのだが、幸いにも今年は珍しく?オーディオへの資金投入がゼロだった。
オーディオはだいぶシステムが希望どおりの完成系へ近づいたという事だろう、あとは極悪人と逢わなくなった
と言うのも大きいと思う。
まあ、カメラは会社の方々からも火付けされたのと、花火会場での出会いもあるのは間違いない。
と言う事で、本日防湿庫が届いた。設置は、我が家ではベストだろうと思う納戸でエアコン完備のサーバールームだ
サーバールーム内で防湿庫なら、これ以上の場所はないだろう、1年中20℃以下で周りの湿度も60%以下
その中での防湿庫だから、開けた時もそれほど上がらないのではないかと思う。
さて、配達されて2階まで持ち上げるがなんとか一人でできる感じだった。
購入したのはED-100CDである。本来なら150を買おうと持っていたのだが、上の段と下の段は鉄板で
仕切られてその間に穴があいているだけという構造なのを価格コムの情報で知ったので、これでは下の段は
ただの部屋とも考えられるので、あえて100にした。
入るかどうかはこれからなので分らない。できればビデオも入れたいのだが・・・
とりあえず場所を確保しておいたので設置してみる。
ED-100CD
SONY DSC-S70 2' F2.8
さて、どれくらい中に入るのだろう?
この写真、撮影大変でした。壁までカメラを寄せてファインダーは覗けず勘で設置、しかも部屋は暗いので
ちょっと苦労して撮影しました。
最初は湿度が高かったのですが、サーバールームは本日40%なので開けておけば下がるだろうと思ったのだが
引出しのマットなどが湿っているのかなかなか下がらない。それと床に近いからかもしれませんね
サーバールームの温度計、湿度系は目線の高さにあるので違うのかもしれません。
と言う事でしばらくあけたのちに締め切って下げることにします。
明日には下がっているでしょうから機材を入れていこうと思います。
さすがにサーバールームだからなのか、湿度も下がってきたので機材を入れてみましたら、なんと意外と引き出しが少ないからもありますが、すでに満タンでした。う~かなりヤバい・・・
まあFX7とHC1も入れているせいもあるのと、フイルムのアルバムも入れていますからね、カメラの機材だけなら半分もいかないのですが、せっかくなのであれもこれもと入れると厳しいですね。
フイルムはサーバールーム内でも、問題ないとは思うので古いネガは出してポジだけ入れておこうかな? これでAPOの200mmは買っても入りそうにありません、何か出さなければ・・・
早くもピンチです。

コメントする

このブログ記事について

このページは、miyaが2007年11月17日 20:43に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「エクステンダー・テレコン三昧」です。

次のブログ記事は「ウレタングリップ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2020年5月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

時計

カウンター

2007.09.30(Sun)

Today    
Yesterday 

Powered by Movable Type 7.3