初のブローニー現像完了
今日は予定通り?定時で逃げて来て現像を取りに行きました。
行く前にCanonの修理状況を紹介したら既に修理完了になっていました。
最近は電話で完成連絡来ないんですね、もしかしてカメラを買いに行った土曜日にはもう治っていたのかも?
となると本当は日光へは645と135の両方持って行けたことになります。残念・・・
でも修理を取りに行ってしまうと現像上がりが閉店まで間に合わない、さてどうしたものか?
まあ、New F-1の修理は受け取りで少しチェックもしたいし、どうせすぐには使わないのでやはりここは
初のブローニーと言う事で現像を取りに行く方を優先した。
そして、仕上がりを見て・・・・・すっすっすげぇ~!!!
これなら6x7だとさらに何だろうなぁ~と感じながら見とれてしまいました。
ラチュードの広さ、色の具合、緻密さ、どれをとっても素晴らしいの一言です。
35mmと違ってルーペが必要のないのがどれだけ意味があるかが良く分かった瞬間です。
フイルムをデジカメで撮影したのですが、解像度はいいにせよどうしてもラチュードと色が出ません。
とりあえず、一番見られるのだけ公開

MAMIYA645PROTLで撮影したVelvia100FのフイルムをSONYのDSC-S70で撮影
このポジフイルムをいくらネットで公開しても本当の感触は絶対に伝わらないと感じました。
今日はデジカメ一眼購入意欲がゼロになった記念すべき日です。
と言う事で、価格comのブックマークで、デジカメ関係を外してしまいました。
これで、New F-1と645PROのパラで写真ライフを楽しみたいと思います。
そうそう、ネット公開用にデジカメも今ので十分なのでサブで持参します。
でも、高級フイルムスキャナで取り込んだらどれくらい再現できるのでしょうかね?
しかし、中判対応となるとなかなか中古は出てこないし、新品は26万もするから買えないっす
HPにするために26万は払えませんね。それなら防湿庫、645望遠レンズ、ハスキー三脚もう1個
スライドプロジェクターと、ほかに欲しいものがいっぱいあるし・・・物欲は止まりません
行く前にCanonの修理状況を紹介したら既に修理完了になっていました。
最近は電話で完成連絡来ないんですね、もしかしてカメラを買いに行った土曜日にはもう治っていたのかも?
となると本当は日光へは645と135の両方持って行けたことになります。残念・・・
でも修理を取りに行ってしまうと現像上がりが閉店まで間に合わない、さてどうしたものか?
まあ、New F-1の修理は受け取りで少しチェックもしたいし、どうせすぐには使わないのでやはりここは
初のブローニーと言う事で現像を取りに行く方を優先した。
そして、仕上がりを見て・・・・・すっすっすげぇ~!!!
これなら6x7だとさらに何だろうなぁ~と感じながら見とれてしまいました。
ラチュードの広さ、色の具合、緻密さ、どれをとっても素晴らしいの一言です。
35mmと違ってルーペが必要のないのがどれだけ意味があるかが良く分かった瞬間です。
フイルムをデジカメで撮影したのですが、解像度はいいにせよどうしてもラチュードと色が出ません。
とりあえず、一番見られるのだけ公開

MAMIYA645PROTLで撮影したVelvia100FのフイルムをSONYのDSC-S70で撮影
このポジフイルムをいくらネットで公開しても本当の感触は絶対に伝わらないと感じました。
今日はデジカメ一眼購入意欲がゼロになった記念すべき日です。
と言う事で、価格comのブックマークで、デジカメ関係を外してしまいました。
これで、New F-1と645PROのパラで写真ライフを楽しみたいと思います。
そうそう、ネット公開用にデジカメも今ので十分なのでサブで持参します。
でも、高級フイルムスキャナで取り込んだらどれくらい再現できるのでしょうかね?
しかし、中判対応となるとなかなか中古は出てこないし、新品は26万もするから買えないっす
HPにするために26万は払えませんね。それなら防湿庫、645望遠レンズ、ハスキー三脚もう1個
スライドプロジェクターと、ほかに欲しいものがいっぱいあるし・・・物欲は止まりません
カウンター
Today
Yesterday
コメントする