ピントが後ろに・・・
このまえ、リバーサル実験(2007/9/30)で、撮影した写真のほとんどでピントの山が狙ったところよりも後ろに
いっている写真が多く、おかしいと思っていた。
そこで、花火写真でフイルムが少し残ったのを利用して自宅でテストしてみた。
まずピントの山が出安い85mmの開放でテストする
New FD 85mm F1.2L 開放 眼鏡をかけずにアイレベルファインダーでスクリーンはSJ

Canon New F-1 New FD 85mm F1.2L Velvia ISO50
10mmちょいだろうか、やはり後方でピントが合っているのが分かる。
次に自分は少しだけだが近視があるのでそのせいもあるかもしれないと、眼鏡をかけて撮影してみる
New FD 85mm F1.2L 開放 眼鏡をかけてスピードファインダーでスクリーンはSJ

Canon New F-1 New FD 85mm F1.2L Velvia ISO50
やっぱりだめだ、さらに後方へいってしまったような気がする。近視が原因でないことが分かる。
つぎに念のため、最初に発覚した50mmでも試してみる。
New FD 50mm F1.2L 開放 眼鏡をかけてスピードファインダーでスクリーンはSJ

Canon New F-1 New FD 50mm F1.2L Velvia ISO50
なんかさらに後方へ行ったような?20mmくらい後ろになってしまった。
最後にフイルムも終わるのでスクリーンを交換してみる。今度はマットではなくズレるPEを使用。
New FD 85mm F1.2L 開放 眼鏡をかけてスピードファインダーでスクリーンはPE

Canon New F-1 New FD 85mm F1.2L Velvia ISO50
だめだ、20mm以上ズレているような・・・?やればやるほど、悪い結果が出るなぁ~
ドック入りすれば治るのかキャノンにHPから問い合わせたがいつものように
「古い機種なのでサービスセンターに問い合わせてください」ですって
何のための相談なんでしょうね、意味のないHP問い合わせがあっても役に立っていなければ無駄ではなかろうか?
修理に出すとカメラが無くなってしまう。とりあえず絞ればなんとかなるし花火は無限大なので問題ないだろう
花火が落ち着いたところで修理に出すことにしよう。
いっている写真が多く、おかしいと思っていた。
そこで、花火写真でフイルムが少し残ったのを利用して自宅でテストしてみた。
まずピントの山が出安い85mmの開放でテストする
New FD 85mm F1.2L 開放 眼鏡をかけずにアイレベルファインダーでスクリーンはSJ

Canon New F-1 New FD 85mm F1.2L Velvia ISO50
10mmちょいだろうか、やはり後方でピントが合っているのが分かる。
次に自分は少しだけだが近視があるのでそのせいもあるかもしれないと、眼鏡をかけて撮影してみる
New FD 85mm F1.2L 開放 眼鏡をかけてスピードファインダーでスクリーンはSJ

Canon New F-1 New FD 85mm F1.2L Velvia ISO50
やっぱりだめだ、さらに後方へいってしまったような気がする。近視が原因でないことが分かる。
つぎに念のため、最初に発覚した50mmでも試してみる。
New FD 50mm F1.2L 開放 眼鏡をかけてスピードファインダーでスクリーンはSJ

Canon New F-1 New FD 50mm F1.2L Velvia ISO50
なんかさらに後方へ行ったような?20mmくらい後ろになってしまった。
最後にフイルムも終わるのでスクリーンを交換してみる。今度はマットではなくズレるPEを使用。
New FD 85mm F1.2L 開放 眼鏡をかけてスピードファインダーでスクリーンはPE

Canon New F-1 New FD 85mm F1.2L Velvia ISO50
だめだ、20mm以上ズレているような・・・?やればやるほど、悪い結果が出るなぁ~
ドック入りすれば治るのかキャノンにHPから問い合わせたがいつものように
「古い機種なのでサービスセンターに問い合わせてください」ですって
何のための相談なんでしょうね、意味のないHP問い合わせがあっても役に立っていなければ無駄ではなかろうか?
修理に出すとカメラが無くなってしまう。とりあえず絞ればなんとかなるし花火は無限大なので問題ないだろう
花火が落ち着いたところで修理に出すことにしよう。
カウンター
Today
Yesterday
コメントする