2008年1月アーカイブ

いよいよ35mmに見切りをつけ、645強化中だが花火撮影で同時に2台撮影する場合の本体が欲しいところ
各地の中古店へ足を運ぶがなかなか程度の良いのはなく、それよりもだんだん価格が高騰し始めているように感じる
安い店は台数が減り、程度の悪いものしかなくパスしたいところだ。
そこでヤフオクであさっていたところ、目をつけた本体が3個ほどあった。
しかし1個はなんとオークション終了前に出品者アカウントが「停止中」になりオークションは中止になってしまった。
それはセットで欲しかったウエストレベルファインダーNや35mmF3.5なども一緒で美品とうたっていたので
完全に落とすつもりだったところでアカウント停止というオチだった。前にも1度、オークション終了後に連絡をしていたら
いきなりアカウント停止!しかも振込した直後のことだった。かなり青ざめたが、出品者はなんとか連絡を取ってきて
最終的には商品が届き、取引は完了した。しかし、その方のアカウントは停止中のままである。
どういう理由かは管理者へ問い合わせしたがプライベートにかかわるのでと言う事で教えてはくれなかった。
まあ、今回はオークション終了前だったので、誰も被害には合わずよかったのかもしれないが商品が惜しいと
感じた。残るは2点だが、1点は回転すし状態で、少しだけグリップ部分が剥げているのでできれば別のをと
考えている。最後の1つは印刷剥げは無いが写真が小さく、綺麗に撮れているので少し怪しいと感じたが
他に良さそうのなのがないのとTLだったので、安ければ入札しようと思っていたら、全然予想していたほど
上がらずあっさりと落札できてしまった。
問題はレンズに曇りがあると書かれていたが、その出品者は他のレンズもすべて書かれているので
杓子定規のようなコメントと思っていた。ところが商品が届くと、
なんとまあ程度の悪いこと!(むき~っ!)
グリップ部分はテカッており、剥げもある。写真は小さいのもあるが、レタッチしているような気がする感じだ。
まあ商品は嘘ではないためにクレームはつけにくいところだ。レンズも説明通り中が曇っている。
う~やられた~、もう1個のほうが良かったように感じてくる。
仕方ないのでとりあえず、すべて分解して清掃していると、測光切り替えが非常に硬いな?と思っていたら
切り替わっていないことに気がついた。これは中で外れているんじゃないか?と思い分解してみると
案の定、スイッチとつまみがずれていた。正規の位置に直して組みなおすと感触良くカチっと切り替わり
機能的にも問題なく動いてくれた。よしよし、引き続き清掃するが、付属の80mmレンズはどうせ1本あるし
ズームもあるので2台撮影時でも本来は不要なので、そのままオクに出すか店に売ろうかと考えたが
売ってもかなり安いのは知っているので、ダメもとで分解清掃してみようと試みたところ、かなり楽勝で
曇り部分まで解体することができた。眼鏡用のクリーナーなどで掃除したところ、ばっちり良品になった。
本体のテカリと剥げはどうしようもないが、清掃することにより少しはまともになった。
これで645が2台になり、花火シーズンへ向け準備万端である。
Mamiya645PROとPRO-TL SONY DSC-R1 レンズも35,45,45,55,55-110,80,120M,200,テレコンとずらりと揃ったので、移行はだいたい完了しつつある
昨日は仕事だったので行けなかったが、昨日あたりは山中湖でダイヤモンド富士を撮影して河口湖の花火を
見に行きたかったところだ。あ~あ、仕事もう少し楽になりませんかね、仕事が忙しいと、また物欲に走ってしまいます
まだ今年に入って土曜日は1回も休んでいないんですよねぇ~ぶつぶつ

以前、2個同時に入手したウエストレベルファインダーだが、綺麗な方をスポーツファインダーを残して
本体のみ程度の良くない方を売却した。しかし、今年から花火の写真で35mmは引退し645を2台で撮影しようと
決めたので、一度売却したものをもう一度入手しようと探していた。ヤフオクに出てきたところで、またもや同店舗で
入荷しているではありませんか!昼休みに電話して問い合わせしたら極美品でスポーツファインダーも付属している
とのことなので、さっそく代引きで発送をお願いした。これでヤフオクには手を出さなくて済む。
それが本日届いたが、箱はないのだが綺麗さはもう
超美品で未使用品くらいの感触だ!
しかもスポーツファインダーの板は完全未使用でビニール袋に入ったままであるし、スレもまったくない、
これが激安で入手できるとはうれしい限りである
結局ウエストレベルファインダーNは3個買って程度の良いものを付属品揃っているのだけ2個残した感じだ。
でも1個の売却価格と3個の合計購入価格が同じだったりします。

これで今年の花火は・・・まてよ、本体がまだでした!
本体はAEプリズムファインダーとワインダーの印刷剥げやスレの少ないものを探しているのだがなかなか見つからない
少々なら高くてもいいのだが、それでも見つからないのでなかなか購入できないでいる。
さてどうしたものか・・・

今日は平日に取り置きしてもらっていた645の45mmレンズを購入しに午前中某カメラ店へ行ってきた。
品物を見たところレンズは綺麗で、擦り傷が少しあるだけでかなり安かったので、とりあえず購入してきた。
これで645レンズ群がかなり拡大され、今日現在でこれだけ集まった。
Mamiya645レンズ群 SONY DSC-R1 う~ん、なぜか45mmが2本あるが、これは花火撮影の時に645を2台体制にした時のことを考えての選択である。
55mmと80mmはズームレンズがあるので2台ともカバーできるので、45mmと35mmを2本欲しいところだ。
35mmは某ショップにあるのは分かっているが程度が悪そうなので、程度のよさそうなのをオクで物色している最中
花火以外では2台使用することはないので望遠系は1系統のみでそろえていく。
さて、これだけ増えるとさすがに防湿庫がやばくなってくるのと、やはり35mmシステムの出番が減るので
今回35mmシステムの整理で一気にオクへ出してしまった。
35mmシステムはレンズをNFD20~35mmF3.5LとNFD50mmF1.2Lの2本だけにした。
花火撮影もしなくなるのでモードラも放出。ストロボだけは室内撮影のことを考え残しておく。
フォーカシングスクリーンもったいないが、SJとオリジナルのPEを残してすべて放出。
アイレベルファインダーも綺麗な方だけ残して、もう完全に最低限システムになった。
あとは645本体をワインダー付き、できればAEファインダーとウエストレベルの両方で持ちたいところ
それと35mmレンズがそろえば希望のシステムまで届く。まあ7月頃から始まる大きめの花火大会が
始まる前までにそろえばよいことであるからじっくりと探すことにしよう。

今回オクで放出した際に、手渡しが2件あった。
写真が趣味でしかもNF-1ユーザーと話せる機会はそうそうないので、いろいろとお話しすることができ
満足いける取引だった。
しかしお二人とも最近NF-1を手にしたようで、モードラの方は自宅へ上がってもらいいろいろ話をしましたが
その中でも中判の良さをお見せすることができ、グラっときていた模様。
やはり中判は良いとは聞いていても実際のリバーサル原版を見てしまうと本当にグラっとくるものだ。
そういう自分が見た瞬間に落ちたのであるから・・・
もしかしたら今回は出品者と落札者の間柄だったが、今度は落札者同士で競り合うことになるかもしれない

話は変わるが、最近NHKの「日本の名峰」という番組を録画して見ているが、この前やった中で尾瀬が
映し出されていたが、だいぶ前に行ったことがあるのだが、その時はカメラなど持たずに行ったような・・・?
中判にマクロと望遠、広角、ズームともって撮影したい気分になったがさすがに重いだろうなぁ~
かみさんに相談したら「尾瀬かよぉ~」とぶつくさ言われた。
遠出すると言って文句言われる家庭というのもなんだかなぁ~普通は喜ぶと思うのだが?

昨年1年間花火写真をやってきて、35mmから始まり、645そしてデジタルと撮影してきましたが
やはり全体を通して645を2台体制というのがベストであると思いました。
日本の花火、花火野郎様のシステムにだんだんなってきてしまう気もしますが・・・
と言う事で、とうとう35mmのシステムを解体開始しました。逆に645を2台体制にするためにオクやショップを
あさっているが、いい本体はなかなかみつからない。
撮影した花火大会の位置と距離から判断して45mmも欲しくなったりと645システムを増強する中でいくつか
レンズに手を出してしまった。それがなんと今日まとめて到着
Mamiyaレンズ3本 SONY DSC-R1 左から
・セコールC 55~110mm F4.5N
・セコールC 45mm F2.8N
・セコールA 120mm F4マクロ
ズームは35mm換算で33~66mmなので標準ズームになり、もし遠距離からの花火撮影なら
1台は55mm、あるいは80mmにして、もう1台がこのズームにすればカバーできるのと、
普段の撮影にも使えるので購入した。
45mmは基本的には尺玉や小さめのスターマインはだいたいこの辺りかと思う。もう1本欲しいところです。
マクロは120mmはかなり良いとのうわさなのと、ヤフオクや高いショップ価格からみれば激安で某ショップで
売られていたのでとりあえず購入してしまった。
初めて手にしたマクロレンズだが、初めて装着し覗いてピントを合わせたとき「おお~っ!」と感じました。
なんだかワクワクしてしまい、今度120あたりで撮影してみたいと思います。
ところが、さらにびっくりしたのがその時のレンズの繰り出し具合、相当伸びているんです
まるでズームレンズのテレ端みたいなくらいでした。あまりネットで見たことないので、ちょっと公開
Mamiya セコールA 120mm F4マクロ SONY DSC-R1 確かに近距離になるのでレンズは前に繰り出せなくてはいけないのですが、ほとんど2倍くらいの長さです
会社の上司と今度トレビのフイルムを交換してもらう事になったので、これでトレビ使って花なんか撮影したら
いい感じじゃないでしょうかね?
仕事が忙しいので、時間があまりありませんが・・・

運良く中古店のリストを見ていたらマミヤ645用220中枠を発見した
ヤフオク価格より安いのですかさず開店と同時に電話連絡してゲットしておいた
本日帰りに店に寄って購入してきたが、まだあと1個あった。
なかなか使う人が少ないからか人気が高いからか220は出てこない
個人的には花火撮影の場合フイルム交換の回数を減らすことと、現像代金を安くできること
それと最後に紙が無いので平面性が220の方が高いと思われることから、メインは220を使用している
と言う事で購入してきたのがこちら
220中枠 SONY DSC-R1 なかなか板の部分は綺麗なものであった。
これでパック関係がかなり増えてしまった・・・全員集合すると
全てのフイルムパック SONY DSC-R1 とこれだけ出てきました
中枠:220が4つ、120が3つ
ケース:3個
パック:3個
今回購入したのがケースなしだったので1個だけ裸で保存しなければならない
カメラは1台なんですけどね~って夏までには2台体制にする予定です。
そのかわりNew F-1のシステムを縮小する予定です。花火は645を2台とビデオ、気が向いたらデジカメで
撮影と言う体制にする予定。現像代を計算したら135だと1枚あたり40円くらい、220だと66円なので
それだったらわざわざ35mmで撮影しなくても全部220で十分な気がします。
と言う事で45mmレンズと本体、ワインダー、AEファインダーもしくはウエストレベル、あとは55-110のズームなど
で物色を開始します。たぶん120パックでしょうから120は少し処分して1台につき220が2つづつ、120が1個、
という体制でいいかな?まあたぶん7月まで大きな花火大会にはいかないでしょうからじっくり探したいけど、
どうなるか・・・

初詣

| | コメント(0)

近年はミーハーにも初詣は明治神宮へ行っていた。今年は厄年なので思考を変えてみようと思い、いろいろ調べたら厄除けには関東三大師とやらがあり、その一つが川崎大師だった。川崎大師へは10年以上前に1度行ったきりだが、その時はたぶん1/7あたりに行ったのでガラガラだったが、入口の参道がめちゃめちゃ狭かったのを覚えているが、それを考えると、あの道で込んだら大変なのが分かっていたのでたぶん空いているだろうと思われる本日1/4を狙って行った。
今日から仕事と言う方も多いでしょうし、土日じゃないので年始のチャンスと考え行ってきました。
川崎大師 SONY DSC-R1 着いたのは10時ちょい過ぎでお護摩は11時からのに参加しお札を作ってもらいました。
走ってなんとか10時のにと思いましたが、実際は30分前からもう本堂に入って行ったので、行く場合は早めでないと次の時間帯になってしまうかもしれません。
さて帰ろうとしたら入口で入場規制されていました。おいおい、私の来た時間帯はそんなのなかったのに・・・
と思いつつ狭い参道を帰っていくと、ほとんどの人が変える方向でした。
あれ?入場規制するくらいなのに来る人がいない?
と思ったら狭い入口のところで、入る方は側道からまわされていたようで一方通行みたいな感じになっていました。
私の懸念していた狭い道はこうして回避していたのですね。と言う事で、厄除けは後厄まであるので次回はこれを教訓に空いている日時を予想していこうかと思います。
それにしても自分は日蓮宗なのに真言宗なんですよね~ここは・・・まあおじいちゃんの葬式はたぶん真言宗だったからいいか?
って、明治神宮も言っているくらいだからポリシーないですね
さて、これは「優柔不断」なのか「臨機応変」なのか?いい方へとっておくことにします(笑)

墓参りに行こうと考えていたが、正月はあの箱根駅伝がある。
交通障害になるので箱根駅伝が過ぎ去ったころを見計らって自宅を出発し墓参りをしてきました。
天気が良かったのでデジカメ持参して富士山でも撮ってみようと思い、墓参りの後で少し足を運んでみました
mtfuji-sakawariver.jpg SONY DSC-R1 今の自宅からよりも富士山がデカくみえます。近いので当たり前ですが・・・
手前の川は(あまり見えませんが)酒匂川です。川は変わっていませんが、草が多く昔はもっと川が良く見えた記憶があります。カネボウの看板は昔から変わり無いですね。でも走っている最中、確か小田原厚木道路の平塚インター付近だったでしょうか、箱根や丹沢の山が邪魔にならずきれいな富士山が見えていました、小田原からでは箱根が少しかかっているので、写真を撮るなら平塚(北)あたりがいいかもしれませんね。
それにしても箱根駅伝、今年はドラマがいくつもありましたね、プレッシャーは相当なものなのでしょう。選手の皆さんお疲れ様でした。

このアーカイブについて

このページには、2008年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年12月です。

次のアーカイブは2008年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2020年5月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

時計

カウンター

2007.09.30(Sun)

Today    
Yesterday 

最近のコメント

Powered by Movable Type 7.3