mysqlのデフォルトパスワード
今まで気にしないでアクセスできていたのに新規で5.7をインストールしたらログインできない。
色々調べていたら
/root/.mysql_secret
に書かれているらしい。
こりゃアクセスできないわけだよな。
普通のrootのパスワードになるもんだと思っていた。
ついでにパスワードのルールも煩いらしい。
①パスワード長 8文字以上
②大文字小文字 1文字以上
③数字 1文字以上
④記号 1文字以上
甘くする方法としてvalidate_password.policyをLOWに下げると緩くなるらしいが、うまくいかない。
明日やろう。
色々調べていたら
/root/.mysql_secret
に書かれているらしい。
こりゃアクセスできないわけだよな。
普通のrootのパスワードになるもんだと思っていた。
ついでにパスワードのルールも煩いらしい。
①パスワード長 8文字以上
②大文字小文字 1文字以上
③数字 1文字以上
④記号 1文字以上
甘くする方法としてvalidate_password.policyをLOWに下げると緩くなるらしいが、うまくいかない。
明日やろう。
パスワードのポリシーを調べる。
mysql> SHOW VARIABLES LIKE 'validate_password%';
変更を試みる
mysql> set global validate_password_length=4;
mysql> set global validate_password_policy=LOW;
変更後に確認すると変更されているが、mysqlを再起動すると元に戻っている。
他に方法が無いか調べていると
/usr/local/etc/mysql/my.cnf
へ
[mysqld]
validate_password_policy=LOW
を追加して再起動したら
mysql> show variables like 'validate_password%';
Empty set (0.01 sec)
と無くなっていて自由に設定できるようになった。
セキュリティが甘くなりますので、localhost以外からのアクセスは出来ないようにしておきましょう。
mysql> SHOW VARIABLES LIKE 'validate_password%';
+--------------------------------------+-------+ | Variable_name | Value | +--------------------------------------+-------+ | validate_password_check_user_name | OFF | | validate_password_dictionary_file | | | validate_password_length | 8 | | validate_password_mixed_case_count | 1 | | validate_password_number_count | 1 | | validate_password_policy | MEDIUM| | validate_password_special_char_count | 1 | +--------------------------------------+-------+7 rows in set (0.00 sec)
変更を試みる
mysql> set global validate_password_length=4;
mysql> set global validate_password_policy=LOW;
変更後に確認すると変更されているが、mysqlを再起動すると元に戻っている。
他に方法が無いか調べていると
/usr/local/etc/mysql/my.cnf
へ
[mysqld]
validate_password_policy=LOW
を追加して再起動したら
mysql> show variables like 'validate_password%';
Empty set (0.01 sec)
と無くなっていて自由に設定できるようになった。
セキュリティが甘くなりますので、localhost以外からのアクセスは出来ないようにしておきましょう。
コメントする