AT9943の実力

| | コメント(0)

 オーディオテクニカにAT9943の最大入力とS/N、そして周波数特性カーブを問い合わせしたところ・・・
 「民生品なので出せません」だって~別に減るもんじゃないし、出してくれても良いような気もするが?周波数特性は聞いた感じではまずまず下側は伸びている気がするので、あとはうねりをイコライザーで補正したいところだったが、やや正確なデーを採ろうと思えば自宅でも可能だがあえて補正はしない事にする。
 気になるのは最大入力か?まあ、16mmのユニットで感度が-42dBだから良ければ130dB以上あるのではないかと想像する。S/Nもサイズ的には良い気もするが、全ては電池から昇圧しているDCDCコンバータとエレメントへかけている電圧だろう。

コメントする

このブログ記事について

このページは、miyaが2010年4月 3日 00:24に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「PCM-D50のマイクは結局・・・」です。

次のブログ記事は「桜満開だが・・・」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2020年5月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

時計

カウンター

2007.09.30(Sun)

Today    
Yesterday 

Powered by Movable Type 7.3