2021年6月アーカイブ

明日仕事なので、少しは近い9か所目へ2回目の訪問。
運よくこの日は早く光り始め22:00にはすでに撮影可能レベル。
おかげで前露光が間に合わない。
0:00頃から減りだし、0:30にはかなり減ったので1:00には離脱。
ちょっとカメラの方向が下を向きすぎていて失敗もあった。

700-20210627_A7R3.jpg

700-20210627_D850B-2.jpg

700-20210627_D850A.jpg

700-20210627_A7S3.jpg

カミさんが翌日休みでヒメボタルを見たいと言ってきたので、この日は調査よりも数で場所を選ぶ。
2日前に来た時よりもやや多くなっていて、まだまだ行けそう。
24:00前にはスタートしたからか、この日は2:00から減りだし、2:30にはほぼ終了。
とりあえず家族サービスできた。

700-20210626_D850B-2.jpg

700-20210626_A7R3-2.jpg

700-20210626_A7S3-2.jpg

700-20210626_D810-2.jpg

700-20210626_D850A-2.jpg

完全新規開拓してみた。
22:30頃に1匹見たときは狙いが正しかったことが分かり嬉しくなり、その先もロケハンするが全然飛んでいない。
結局最初のポイントへ戻り時間が経つと徐々に増えたが撮りどころのない場所と月明かり、それほど多くないホタルでイマイチ。
時々道路を横断するが、それを待つのも辛い。
後半4枚は1カットで、飛んでいる所にカメラを向けてそのまま撮影してみたので1本2本しかホタルは写らない。
それでも定点で回した2台が最低限撮れたので良かった。
少し減った感があったので1:20に撤収した。
この後増える気配もないので良いだろう。

700-20210625_D850B.jpg

700-20210625_A7S2.jpg

700-20210625_A7S3-4.jpg

700-20210625_A7S3-3.jpg

700-20210625_A7S3-2.jpg

700-20210625_A7S3-1.jpg

6/22にもここへ来たが、その時は5匹程度で23時前に現地を後にして9か所目へ移動してしまった。
遅くから光るという情報を聞いたので、この日は24時まで車内で仮眠して24時過ぎに撮影開始。
結果的に前日よりフィーバーしたようだ。 この場所が撮れてとてもよかった。
翌日は有休のためエンドレスの予定だったが、高速割引を考えて3時には撤収したが、まだ光っていた。

700-20210624_D850B.jpg

700-20210624_A7R3.jpg

700-20210624_A7S3.jpg

700-20210624_D850A.jpg

前日休んだので二日ぶりに8か所目へ行くとゼロ。
少し標高を上げたポイントへ行くが、そこでも減っていて5匹程度。
まだ行けると思ったのだが...
今週水曜くらいからだと思っている場所へ行くと、同様にゼロ。
その後に発生してくるだろうポイントへ行くとカメラマン二人居たが5匹程度。
ならばと、その近くにある秘密のポイントへ行くとプチフィーバー!
到着が遅かったので20分程度しか撮影していないけど、それなりに撮れて空振りに終わらず良かった。

700-20210622_A7S3-2.jpg

700-20210622_A7R3.jpg

700-20210622_A7S3-1.jpg

明日が仕事だが無理してニューポイントへ 光始めが早く22時には前露光できないくらいに。 ところが0:30を過ぎたあたりから一気に減り1:00にはお通夜に。 サラリーには優しい早めの終了で早々に撤収。 ここはまだ初なので横断場所が分かっていないのですべて手探り。

700-20210620_A7S3-2.jpg

700-20210620_D810.jpg

700-20210620_A7R3.jpg

700-20210620_D850A.jpg

700-20210620_D850B.jpg

帰り道にニューポイントへ行くと2:00なのに4台くらい車が止まっていたので寄ってみると、まだ飛んでいたので1台だけ出してみた。
他の人が撮っていたので背景が確認できず適当に撮影してから後露光した。
もっと正面だと思ったら正面はずいぶん左だったようだ。
しかしもう少し下まで撮ればもっと横断が撮れていたと思うと、ここも失敗。
来年リベンジしたいと思う。

700-20210618_D850B-2.jpg

ここでの撮影は6年ぶり、確か3年前にも来たけどその際にはゼロだった。
裏のポイントへ行くが光っていたのは1匹なので定番の表へ。
定番の道路横断はまずまずだったが、2枚目の森の中は連写がオフになっていて背景1枚とホタル1枚しか撮れておらず大失敗。
もう一台森の中を撮影したが背景がイマイチで、ここは何度来ても良いのが撮れず残念だ。

700-20210618_A7S3.jpg

700-20210618_A7R3.jpg

ヒメボタルへ行く途中、クルマドボタルのポイントへ連れて行って頂き始めてクロマドボタルを見た。
ちょうどサナギの時期らしく光っているのは2匹しか見当たらず。
すると地元の人が犬の散歩をしていてヘイケボタルがちょうどよいと教えていただき、久しぶりにヘイケボタルを撮影した。
700-20210618_D850B-1.jpg

翌日仕事なのでこの日は少し近いポイントへ。
昨年も来たけど、その時よりは少し多く感じた。
しかし横断ポイントがまだ良く分かっていないので近くを飛ぶ位置が良く分からず結果はイマイチ。700-20210617_D850B.jpg

700-20210617_A7R3.jpg

700-20210617_A7S3.jpg

700-20210617_D810.jpg

この日は雨で休もうと思っていたら、夜は降らない予報になったので、昼間の雨がカンフル剤になって増えないかなと期待を持って行ってみた。
前日と同じ場所で、前日の経験をもとに横断場所を予想し設置。
この日は前日より気温が低いからか光始めが早く22時で十分撮れるレベルに。
しかし24時から雨が降り始まると一気に光らなくなり24:30には撤収。
サラリーマンにやさしい発光時間となった。
前日入口に止まっていた地元カメラマンが、調査に出かけていた間に中へ来ていた。
また帰りに1台見かけて、ここも少しは知っているカメラマンがいるようだ。

700-20210613_A7R3.jpg

700-20210613_A7S3.jpg

700-20210613_D850B.jpg

700-20210613_D810.jpg

700-20210613_D850A.jpg

3か所目がまだイマイチフィーバーにならないので、少し標高を下げたポイントを見つけたので、4か所目として撮影。
21:30から鑑賞会があり子連れの集団が来ていた。
森の中はそれなりにフィーバーしているが、なかなか表に出てこない。
早いホタルは20時に光始めるのまで居たが、本格的には23;00くらいから。
ピークは0:00-1:00で1:00になると一気に減ったので撤収。
光始めは遅いけど撤収はサラリーマンにやさしい時間だった。

700-20210612_D850A.jpg

700-20210612_D810-1.jpg

700-20210612_D810-2.jpg

700-20210612_A7R3.jpg

700-20210612_D850B.jpg

700-20210612_A7S3.jpg

少しは増えているかなと期待して翌日休みなので3か所目へ再トライ。 しかし増えていることは増えているが昨年ピークの1/10くらいだろうか? 立ち上がりがかなり悪く、徐々にしか増えて行かない。 奥の方まで飛ぶようになったが、やはり手前が多いので明るいポイントで主に撮影。 帰り際に少し標高の低いところをロケハンすると、遅い時間にもかかわらずそちらの方が光っていたので、明日はそこへ行ってみようかなと計画する。 22:00~1:00くらいが発光時間だった。

700-20210611_D850B-1.jpg

700-20210611_D850A.jpg

700-20210611_A7S3.jpg

700-20210611_A7R3.jpg

700-20210611_D810.jpg

700-20210611_D850B-2.jpg

そろそろ3か所目が光始めるころだろうと行ってみたが、まだ明るいところで少し光っていただけで暗いところはまだまだ。
それでも初のアングルでそれなりに撮れたので良かった。
1:00には撤収した。

700-20210609_A7S3.jpg

700-20210609_D850A.jpg

700-20210609_D810.jpg

700-20210609_A7R3.jpg

今日で一週間ここに来ている。
この日は前日より気温が低く、いつも通り23:30くらいから2:00まで光っていた。
だいぶ数が減ってきたので、そろそろ終わりかな? 昨年ここのピークを捉えられなかったので今年はだいたい見えてよかった。
まただいたい横断するルートも見えてきた。 翌日からは別の場所へ移動かな?

700-20210605_A7R3.jpg

700-20210605_A7S3.jpg

700-20210605_D850B-1.jpg

700-20210605_D850B-2.jpg

700-20210605_D850A.jpg

前日は体力的に限界だったのでパスした。
雨にもかかわらず光って飛んでいたようだ。
この日は気温が高く飛び始めが1:00と遅く、翌日仕事だったら断念するようなレベル。
3時過ぎに減ってきたので撤収したが、高速深夜割に間に合わず仕方なくオール下道で帰ってきた。
700-20210604_A7S3.jpg

700-20210604_A7R3.jpg

700-20210604_D850B.jpg

700-20210604_D850A.jpg

700-20210604_D810.jpg

今日で6日連続。
そろそろヘロヘロです。

700-20210602_D810.jpg

700-20210602_D850B.jpg

700-20210602_D850A.jpg

700-20210602_A7R3.jpg

700-20210602_A7S3.jpg

5日連続となり体はヘロヘロ
もう設定して撮影開始したら車で寝ることに。
おかげで少しは体調が戻ってきた。
でもアングル変更や、月明かりで明るくなった時、知り合いが前で撮影していたりと不具合が生じても対応できないが、まあ仕方ないところだろう。

700-20210601_A7S3.jpg

700-20210601_A7R3.jpg

700-20210601_D850A.jpg

700-20210601_D850B.jpg

700-20210601_D810.jpg

今日は光始めが早いかと期待したら、やはり23:00過ぎだった。
この日は眠いのでカメラを回し始めたら車内で終わり近くまで寝た。
1:30に起きて撤収していると2:00からグッと減ってきたので、ここはやはり2:00までのようだ。

700-20210531_D850B.jpg

700-20210531_D810.jpg

700-20210531_D850A.jpg

700-20210531_A7S3.jpg

700-20210531_A7R3.jpg

このアーカイブについて

このページには、2021年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2021年5月です。

次のアーカイブは2021年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2022年5月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

時計

カウンター

2007.09.30(Sun)

Today    
Yesterday 

Powered by Movable Type 7.3