批判的・抽象的な発言、あるいはふさわしくないと判断した
投稿記事については管理者権限で削除いたします。
また、オークションネタについても投稿禁止とさせていただきます。
スパム書き込みが多いので、そのままは書き込みできません。
会員のみ書き込み方法をお教えしますので、会員は管理者へ書き込み方法を問い合わせ下さい。
[
▲前のスレッド
]
[4531]
0円で音質激変
返信
削除
▽
2007/3/14 (水) 19:26:13
▽
自作オヤジ
softbank218114224041.bbtec.net 218.114.224.41
20数年前から506/30及びULS-3Xを使用してきましたが、
皆さんはヘッドシェルのベリリウム銅ワッシャーを、
使用していますか?使用しているなら一度ワッシャーを
はずして聞いてみてください。
音がクリアーになり驚くこと請け合いです。
[4532]
Re:0円で音質激変
返信
削除
▽
2007/3/14 (水) 21:16:16
▽
sz905
tetkyo140207.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.217.207
自作オヤジさん初めまして。
真似される方もいらっしゃるかと思い、レスさせて頂きます。
ヘッドシェルの仕様を変更され、その結果がよかったとしても、それは自作さんのシステムの場合だけかもしれません。
私は設計者の意図も、音質上も3点式ワッシャーは装着して使用すべき物だと思っています。
ワッシャーは外せば確実に音質も変わると思いますが、今回の場合、これは506/30の(シェルを含めた)システムとして設計されています。「音が変わった」と「音質が良くなった」は別だと思います。
逆の発想で、現在でも「音のエジソン」という店では、このワッシャーに似せた3点接触式ワッシャーが発売され、「音が良くなる」と謳っています。これも変化であり、音の善し悪しとは別だとは思いますが。
このワッシャーに近い話では、ダブルロックピンを採用しなかったのは、2箇所で引っ張っても「実際に引っ張るのは、どちらか一つ」という考えだと設計者に伺いました。シェルも恐らく、その接触部は(面とはいえ)実際には3箇所なので、明確にしたのだと思います。
ワッシャーを外されたのでしたら、お分かりかと思いますが、下二カ所で接触する凸部分の厚さ分、シェルの背中は微妙な狭角で切削されています。このシェルの固定とデタッチャブルへの拘りは、多くの試作と試聴から生まれていると思います。
恐らく、外されて、力強く結合されたかったのだと思いますが、ロックスクリューを強引に閉めすぎると、ナイフエッジの片側が掘られてしまう事があるとお聞きしています。
また外された部品は、メッキの下は毒性が強いベリリュームですので、ご処分、保存はくれぐれもご注意下さい。
SAECはデリケートな条件の上に成り立っていますので、ご理解頂ければ幸いです。
この話題につきましては、基本的に再度レスはしませんm(__)m
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84
[ut:0.000][st:0.008]