批判的・抽象的な発言、あるいはふさわしくないと判断した
投稿記事については管理者権限で削除いたします。
また、オークションネタについても投稿禁止とさせていただきます。
スパム書き込みが多いので、そのままは書き込みできません。
会員のみ書き込み方法をお教えしますので、会員は管理者へ書き込み方法を問い合わせ下さい。
[
▲前のスレッド
]
[4468]
506/30 OH終了しました
返信
削除
▽
2007/1/14 (日) 23:56:55
▽
NoB
tetkyo116149.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp 210.229.25.149
こんばんは、NoBです。
一昨日(1月13日)に昨年7月29日にT氏にお願いしました
506/30のOHが終了した旨の連絡を頂戴しました。
戴いたFAXによればWナイフエッジ刃先破損の為交換、
アームベースV溝破損その他赤錆各所発生の為化学処理…
等々文面からはこのアームの心臓部分が機能停止寸前の様相で
あった事が良く判りました。
このアームは友人が大切に使ってきた物(少なくとも本人はそう言っていた…)
を譲り受けた物ですが、製造から年数も経っており、デリケートな部分は
経年変化と誤った操作で結構ダメージを受けていると感じた次第です。
この状態ならひょっとしてカバーの止めネジは金メッキ?
到着を楽しみに待つ事にします。
[4469]
Re:506/30 OH終了しました
返信
削除
▽
2007/1/15 (月) 22:19:24
▽
MIC郎
softbank219210031057.bbtec.net 219.210.31.57
▼ NoBさん
こんばんは、MIC郎です。
OH完了おめでとうございます。
> この状態ならひょっとしてカバーの止めネジは金メッキ?
> 到着を楽しみに待つ事にします。
私も何本かOHしましたが、あまり状態のよくない407と506を出したことがあります。
見た目は多少汚れている程度と思っていましたが、407は腐食のためパイプASSY交換、
506はナイフ受け(アームベース)腐食のため、メッキ剥離、再メッキ、
サンドブラスト処理(いずれも外注加工)など大手術でした。
506のアームベースは鋼鉄製だそうです。308SXも旧型は砲金だったようですが、新型は鋼鉄になったと聞きました。
鋼鉄の方が剛性が高いと思います。
このあたりの重要部分におきなな改修があった場合、印として金ねじになるのではないかと思います。
私の場合、この2本については金ねじがついていました。
大変手間のかかる処置を良心的な価格で引き受けてくださったT氏には誠に感謝する次第です。
金ねじを希望する人があるようですが、どうしても金ねじを希望するなら、大手術が必要なアームをOHすることになると思います。
これでは費用も嵩むうえ、T氏にも負担がかかってOHがますます遅れてしまいそうです。
今、SAECのアームを入手できて、OHを受けられる人は、大変幸せだと思います。
製造業を取り巻く環境を考えると、もう二度と作られることがないであろうアームですので、末永く大切にご愛用ください。
[4471]
Re2:506/30 OH終了しました
返信
削除
▽
2007/1/26 (金) 00:06:07
▽
NoB
tetkyo116149.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp 210.229.25.149
▼ MIC郎さん
> こんばんは、MIC郎です。
> OH完了おめでとうございます。
MIC郎様
はじめまして、NoBと申します。宜しくお願いします。
戻ってきた506/30のカバーの止めネジは金メッキでした。
> 506はナイフ受け(アームベース)腐食のため、メッキ剥離、再メッキ、
> サンドブラスト処理(いずれも外注加工)など大手術でした。
> 506のアームベースは鋼鉄製だそうです。
T御大からも直接お電話をいただき不良箇所の説明をいただきました。
ナイフエッジ刃先破損の為交換、受けるアームベースV溝破損・錆の為鍍金剥離、V溝切削研磨、錆取り機械研磨後銅鍍金、
砂打ちホーニング後クローム鍍金と大変な手間をかけてしまいました。
この部分の上記工程を行った物に識別のカバーネジに金メッキのものを使用するそうです。
> 今、SAECのアームを入手できて、OHを受けられる人は、大変幸せだと思います。
> 製造業を取り巻く環境を考えると、もう二度と作られることがないであろうアームですので、末永く大切にご愛用ください。
全くそのとおりで一生付き合ってゆくつもりで新プレーヤーに搭載するつもりでおります。
[4472]
Re3:506/30 OH終了しました
返信
削除
▽
2007/1/27 (土) 03:35:54
▽
三ちゃん
nthkid100168.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp 210.253.87.168
NoB さん、OH 完了おめでとうございます。(^_^)
>この部分の上記工程を行った物に識別のカバーネジに金メッキのものを使用するそうです。
恐らくそれが正解ですね。私も先生(T 氏)から色々伺ったのですが、最初と最後でつじつまが合わなかったので自分でも不思議に思っておりました。先のアーティクル 4434 にて混乱させる事を書いて申し訳ございません。>all
しかしながら、実は私も昨年 OH 済の 506/30 を人から譲って貰いまして、それが NoB さんとほぼ同じ状態からの復帰(?)にもかかわらず"銀ネジ"なんです。
以下は OH 時の修理明細からの一部抜粋です。
# 1) ・W ナイフエッジ刃先破損の為新品に交換
# 2) ・回転主軸ベアリング不良の為上・下新換え。
# 3) ・アームベース、赤錆各所発生の為化学処理、工程は次ぎのとうり。
# 1) 鍍金全面剥離、2) V 溝機械切削後砥石研磨、3) 錆び取り全面機械研磨、
# 4) 後銅鍍金、5) 後全面砂打ちホーニング、6) 後クローム鍍金、
# 上 2、3) 以外は外注加工
別紙に「V 溝に深い傷が有り」との説明有り。
このアームを受け取った後に、たまたま別件で先生と(電話で)お話しする機会が有り、伺ってみたところ、すぐに「アームベース内部の部品を換えたら(金に)換える」との返事が返って来たので、自分のアームの修理内容と照らし合わせて「ああ、なるほど」と納得した経緯が先のアーティクルにつながっております。
その後"ベースはスチールだから処理が大変"ということを事細かに説明して下さったので、それを'506 ならではの作業'と思い込んでしまったのと、念のため、"内部の部品を換えたら金ネジになる"についても二度も確認したのですが、どうやら話が噛み合っていなかったようです。大変お騒がせ致しました。
それはさておき、お互い大切に使っていきたいものですね。
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84
[ut:0.016][st:0.000]