|
24-70/2.8と24-120/4とどちらを買うか悩んだ…
3600万画素あるとレイリー限界はF16で既に始まるので、できればF22は使いたくない、と言うことはND必須になるのだが、そうなると和火が厳しくなるのでF2.8まであるとギリギリ撮れるのだ。
しかしレンズはでかいしと思うと24-120/4にしたくなる。ところが24-120/4は人気があるようで中古市場も高め、低価からの差は1万くらいしかないが、この24-70/2.8は3万くらい安いので差額も縮まっている。店で見ると24-120/4はフードが大きく、これではせっかくのコンパクトレンズが台無しだ。まあ24-70/2.8もフードが大きくイマイチだけど…
お手軽レンズは24-120/4じゃなくてタムのA09にしようと思う。
と言うことで、最終的に買うなら最初に買ってしまえ!と言うことで大三元レンズを一気に購入した。
しかしこれを書いている今現在はまだ本体は無い…
2017/5/2追記
ステレオ撮影をD810でやれば機材が減るので、せめて24-70だけ2本目を揃えようとヤフオクでまずまずの程度のものを、それなりの値段で落札した。
しかしこれがハズレでピントリングのクラッチなのか?壊れていてMFでピント合わせ出来ない。
ノーリターンだが、さすがにこれはひどいのでクレームをつけて返品対応してもらった。
また探して競るのも嫌なので、新宿の中古店で程度Aを同等の値段で発見。半年保証もあるし、店で購入。おかげでこちらの方が程度も良く大成功だった。
ヤフオクのレンズは、やはり程度の良いものはそれなりに上がるし、それでも見栄えだけでダメなのもあるので、レンズ購入はお店の方が安心かな?
これでαマウントの24-70は少なくとも処分できるかな?
2024/4追記
山登りや車から撮影場所が遠い場合にと思いZマウントを追加し、Z24-120mmを使用したらかなり良く、四隅こそ単焦点にかなわないが、ほとんど問題ないレベルなのでズームは全てZマウントで補う事にして、重くてそもそも使用頻度の低い24-70Gをヤフオクで売却。
それでも3Dとしては同じレンズ2本はこれと17-35mmしか無かったので、それなりに役立った。
アルプス煙火のカレンダーで2024年1月に採用されたカットは、まさにこのレンズでのデータだったが、それでも知り合いは他の人より十分シャープだと言われたが、個人的には一番甘いレンズなのだがと思った。
もう一本もヤフオクで売却し標準ズームのFマウントは無くなった。
今後は単焦点も順次減らしFマウントは縮小していこうと思う。 |
|